top of page

Mexico CDMX10 国立人類学博物館7(マヤ文明)

  • 執筆者の写真: Tomoka Miyata
    Tomoka Miyata
  • 2023年4月12日
  • 読了時間: 2分

2015/1/25~2/27 メキシコ


国立人類学博物館

引き続き、「国立人類学博物館(Museo Nacional de Antropología)」です。



マヤ文明

メキシコの南東部、グアテマラ、ベリーズ、ホンジュラスなど、いわゆるマヤ地域を中心に栄えた、かの有名なマヤ文明の部屋です。

Maya (1000 a.C.-1521 d.C.)
Maya (1000 a.C.-1521 d.C.)


Maya (1000 a.C.-1521 d.C.)
Maya (1000 a.C.-1521 d.C.)


かの有名なマヤ文明。にもかかわらず、私の体力・気力は限界でございます。ほとんど写真がありません。あー、もったいない。


下は、チチェン・イッツァで出土された「チャックモール」です。生贄の心臓を置くものですね。

Chac mool de Chichen Itza
Chac mool de Chichen Itza


これは何なのでしょう。

Maya
Maya


展示はまだまだ続くのですが、私の見学はここで終了。また行きたいです。



帰り際に立ち寄った博物館のお土産屋さん。

旅は始まったばかり。荷物を増やすわけにはいきません。ぐっとガマン。

Tienda
Tienda


Tienda
Tienda


以上、メキシコシティにある「国立人類学博物館」のご紹介でした。





Previous   Next




─ Ciudad de México #1 ─


メキシコシティ歴史地区ほか 1


国立人類学博物館

7.マヤ文明


メキシコシティ歴史地区ほか 2

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
01_000_01

TOMOKA

累計60ヶ国を旅したワールドトラベラー。

いわゆる「社会のレール」「人生のレール」から外れ、本当にしたいことをする人生を選択し、自由な旅を楽しんでいます。

​現在は、旅の魅力や学びを伝えるトークイベントや執筆活動を行っています。

Email : world.traveller.tomoka@gmail.com

© 2020 World Traveller TOMOKA 旅するみたいに人生を

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
bottom of page