top of page
  • 執筆者の写真Tomoka Miyata

Egypt リゾート地ダハブで沈没

2015/9/25~10/20 エジプト


夜行フェリーでヨルダンからエジプトへ


ヨルダンのアカバから夜行のフェリーでエジプトのヌエバへ移動し、リゾート地ダハブまでやってきました。ダハブはシナイ半島の南東に位置します。シナイ半島には、モーセが神から十戒を授かった「シナイ山」があります。


このダハブという町、バックパッカーが「沈没」する場所として人気です。「沈没」とは、長期旅行者が1か所に留まって過ごすことです。比較的治安が良くて物価の安いダハブは、「沈没地」としてピッタリなのです。また、世界一安くスキューバダイビングのライセンスが取得できると言われており、ここでライセンスを取得する旅人も多くいます。



ダハブにある日本人宿


ダハブには2つの日本人宿があります。日本人宿とは、日本人が多く集まる宿のことで、オーナーが日本人だったり、日本人びいきだったりします。世界の様々なところに日本人宿は存在しますが、メリット・デメリット、両方あると思います。メリットは、清潔、安心、日本人の旅仲間達が出来る等。デメリットは、日本に居るような感覚となり異文化を感じづらくなる等。私は世界旅の間、たまに利用していました。


ダハブの日本人宿は、ディープブルー(Deep Blue)セブンヘブン(Seven Heaven)。両方を見て回り、私はディープブルーに宿泊することとしました。

ダハブの日本人宿「ディープブルー」
ダハブの日本人宿「ディープブルー」


ダハブのメインストリート


ダハブは小さな町です。1本のメインストリートにダイビングショップやレストラン、お土産屋さんが並んでいます。

ダハブのメインストリート
ダハブのメインストリート

東側はビーチ。憧れのレッドシー、紅海です。

ダハブのビーチ
ダハブのビーチ

そして、西側はこんな感じです。反対側に海があるとは思えない乾燥地が広がっています。

ダハブの西側
ダハブの西側

ダハブの歴史


そんなダハブですが、以前はベドウィンの住む小さな漁村だったようです。1967年の第三次中東戦争(六日間戦争)でシナイ半島がイスラエルに占領されると、観光開発が進められました。1982年、イスラエル・エジプト平和条約でエジプトに返還されると、外国資本が流入し、さらに開発がさらに進み、現在の形となったそうです。




Next

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page