top of page

【終了】2023年9月3日『城町文庫』vol.23 旧ユーゴスラヴィア編 #2 一緒に世界を旅しませんか?

  • 執筆者の写真: Tomoka Miyata
    Tomoka Miyata
  • 2023年8月19日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年9月3日


城町文庫 × ワールドトラベラーTOMOKA

世界三周半トラベラーと一緒に世界を旅しませんか?

一緒に世界を旅しませんか?vol.23
一緒に世界を旅しませんか?vol.23


前回に引き続き、

今回も皆様を「旧ユーゴスラヴィア」の世界へと誘います。

※前回参加された方も、されなかった方も、お楽しみいただける内容でお届けします。




ユーゴスラヴィア概要

「7つの国境、6つの共和国、5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字、1つの国家」と表現されるほど複雑だった国・ユーゴスラヴィア。イベントの前半では、ユーゴスラヴィアの誕生から解体、そして紛争について、ざっと世界史をおさらいします。




旅のお話

後半は旅のお話です。前回のイベントでは、ユーゴスラヴィアに属していた国より、クロアティア、セルビア、コソヴォをご紹介しました。今回は、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、モンテネグロ、北マケドニアをピックアップします。


たとえば…



【ボスニア・ヘルツェゴヴィナ】

世界遺産「モスタル旧市街の古い橋の地区」

世界遺産「モスタル旧市街の古い橋の地区」
世界遺産「モスタル旧市街の古い橋の地区」

こちらは、ボスニア・ヘルツェゴヴィナの「スタリ・モスト」と呼ばれる橋です。スタリ・モストとは古い橋という意味で、16世紀オスマン帝国時代につくられました。しかし、1993年、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ紛争で破壊されてしまいました。

イベントでは、平和の象徴として再建された、この美しい橋について、お話いたします。




【モンテネグロ】

世界遺産「コトルの自然と文化歴史地域」

世界遺産「コトルの自然と文化歴史地域」
世界遺産「コトルの自然と文化歴史地域」

こちらは、港町コトルです。コトルの歴史は古く、紀元前にローマ帝国の町として建設されたようです。美しいコトルについて、画像多めでご紹介いたします。




【北マケドニア】

世界遺産「オフリド地域の自然・文化遺産」

世界遺産「オフリド地域の自然・文化遺産」
世界遺産「オフリド地域の自然・文化遺産」

こちらは、ヨーロッパ最古の湖といわれるオフリド湖です。城塞からの景色は格別でした。


オフリドでお世話になった宿には、愛くるしいブルテリアがいました。とても人懐こい性格で、宿に戻ると、いつも尻尾を振って迎えてくれました。このブルテリアとの楽しいエピソードもお話したいと思います。







イベントの概要


【開催日】2023年 9月 3日(日)


【時 間】午前の部 10:00~12:00

     午後の部 14:00~16:00


【場 所】城町文庫(長野県松本市開智1-3-8)

 ※下に地図を記してあります。


【参加費】2,000円(税込・お飲み物付き)

 ※お支払いは当日会場で現金/PayPayでお願いします。

 ※参加費の一部を 認定NPO法人 日本チェルノブイリ連帯基金 の「ウクライナ支援」へ寄付いたします。


【お申込フォーム】https://forms.gle/SNouaC1PtRAWMi3z6


【お問合せ】TOMOKAまでメールでお願いします。

 メールアドレス:world.traveller.tomoka@gmail.com






城町文庫さんの場所はこちらです。



皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
01_000_01

TOMOKA

累計60ヶ国を旅したワールドトラベラー。

いわゆる「社会のレール」「人生のレール」から外れ、本当にしたいことをする人生を選択し、自由な旅を楽しんでいます。

​現在は、旅の魅力や学びを伝えるトークイベントや執筆活動を行っています。

Email : world.traveller.tomoka@gmail.com

© 2020 World Traveller TOMOKA 旅するみたいに人生を

  • Facebook ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
bottom of page