top of page
執筆者の写真Tomoka Miyata

2021 南信州 桜の旅 ~飯田市・阿智村~ その3


★こちらのページは 2021 南信州 桜の旅 ~飯田市・阿智村~ その2 からの続きです。


増泉寺 天蓋桜(飯田市)


飯田市街地より阿智村方面へ向かいましょう。

今回初めての訪問となる増泉寺。こちらに「天蓋桜」と呼ばれる名木があります。

名前の通りですね。




旧山本中学校杵原校舎 枝垂れ桜(飯田市)


木造校舎と枝垂れ桜。素敵な組み合わせです。映画「母べい」のロケ地です。

こちらの枝垂れ桜は樹齢約80年とのことですが、立派な桜です。



大きな枝垂れ桜の隣には「麻績の里 舞台桜」の看板がありました。近づいて確認してみると、舞台桜と同様、花弁が数が多く付いていました。



ライトアップの様子です。ライトアップを待つ時間は肌寒かったです。




黒船桜(阿智村清内路)


飯田市の隣の阿智村に来ました。

阿智村(旧清内路村)にある「黒船桜」はペリー来航時に植えられたそうです。

飯田市の桜を巡る際に必ず立ち寄るのですが、飯田市の桜よりも開花が遅いため、このような蕾の姿は、私にとってお馴染みの姿です。蕾の姿も美しいす。

黒船桜(阿智村清内路)
黒船桜(阿智村清内路)


駒つなぎの桜(阿智村)


こちらも阿智村にある名木です。

看板によると、「義経駒繋ぎの桜」ともいわれ、吉次に導かれ源義経が奥州に下向をするとき、この木に馬を繋いだといわれているそうです。

駒つなぎの桜の姿に、幾度となく心震えています。

駒つなぎの桜(阿智村)
駒つなぎの桜(阿智村)



今日のランチ


阿智村の「おにひら」さんでお蕎麦を頂きました。おいしゅうございました。



一日めいっぱい駆け巡りました。

長きにわたり静かに佇む古木の堂々とした姿や、桜の花びらの淡い色、そして南信州の春の発見など、心から楽しめた一日でした。

姫踊り子草(ヒメオドリコソウ)
姫踊り子草(ヒメオドリコソウ)



次のページでは、今回ご紹介した画像の一覧をご覧いただけます。





- 2021 南信州 桜の旅 ~飯田市・阿智村~ -


|その1|  |その2|  |その3|


Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page